nakatalabのブログ

18歳からも始められる金融知識

はじめての金融教育 No5

はじめての金融教育 No5:一時所得って、何? 保険料控除はお得?

 

 何かのきっかけで、整理する、考えてみることがあります。

 私の母も先月、事故に遭ってリハビリ病院などに入院しました。そこで、介護制度、介護保険についても少し学びました。

 後期高齢者になるまで、何も気にしていなかったのが、晴天の癖霊。

 

  後期高齢者って、何か?

 

  75歳以上の人です。公的医療保険後期高齢者のものに切り替わります。一般所得 

  者は1割負担(2022年10月1日以降、2割負担)

 

 というわけで、生命保険などに複数入っていたことがわかり、そのうちの一本は解約することになりました。

 解約返戻金をもらって利益が出ていれば、確定申告が必要になります。一時所得です。ただし、一時所得も50万円控除されますので、50万円以上利益が出ている場合です。

  解約返戻金の益金 ― 50万円(控除額) = 一時所得

 

 さらに、この所得を二分の一にしたものに課税されます。

 

  一時所得って、何?

  懸賞、福引、クイズの賞金

  競馬、競輪などの払戻金

  生命保険の満期保険金や損害保険の満期返戻金

  ふるさと納税の返礼品  など

 

 そうなんです!競馬などの払戻金で50万円を超える収入を得ると、所得税が課税されます。芸能人で確定申告をしていなくて、追徴課税されたという話がSNSで話題になっていたのは、このことです。

 そして、クイズの賞金も50万円を超えてしまうと、同様です。確定申告をお忘れずに!

 

 金利の低い昨今。医療保険は入っていても、生命保険は入っていないという人もいると思います。私も、医療保険と年金保険は入っていますが、生命保険は入っていません。相続の際に相続分を支払うのに、貯蓄率のいい保険として養老保険があります。

 さて、年金保険の利率について、紙面(日本啓座新聞朝刊2022.7.25)で取り上げられていました。1990年代の「お宝保険」にご加入の方は、保険金を繰り下げることで保険金を増やすことができるという記事でした。

 1990年代、私は国民年金の免除申請をお願いしたりして、年金の利率なんて、何も考えていませんでした。

 

 医療保険と年金保険と介護医療保険は上限がありますが、所得控除がありますので、有効にご活用を。次の金額がそれぞれの控除額の上限です。

 

         所得税     住民税

  生命保険   40,000円   28,000円

  個人年金保険 40,000円   28,000円

  介護医療保険 40.000円   28,000

 

 所得税の合計額は最高120,000円、住民税の合計額は最高70.000円です。

 

個人年金も繰り下げ増額 商品で差、「お宝」効果大きく: 日本経済新聞 (nikkei.com)